はじめてレンタカーを借りる場合、持参するものはありますか? |
|
「有効な運転免許証」「身分証明書」「代金」(現金orクレジットカード)が必要となります。身分証明書とは「現住所/本人確認ができる書類」で以下のいずれかとなります。 |
有効な運転免許証、身分証明書を持っていても借りられない場合はありますか? |
|
以下の場合は貸渡しができません。 |
国際免許で借りることはできますか? |
|
国際運転免許証*ならびに自国の運転免許証を共に所持している方は、ご利用いただけます。あわせてパスポートのご提示もお願いします。 |
免許証は1人だけ持参すればよろしいですか? |
|
運転される方全員の運転免許証が必要となります。 |
運転免許証を取得したばかりですが借りられますか? |
|
運転される方の中に免許取得12カ月未満の方がいる場合、免許取得3年以上の経験者が同乗されることを条件とさせていただきます。予めご了承ください。 |
レンタル料金のお支払方法は? |
|
個人のお客さまの場合は、現金または弊社が提携するクレジットカードとなります。法人の方の場合は、法人会員契約の締結により他の支払方法も選択できます。 |
レンタカーの予約は誰でもよいのですか? |
|
運転免許証を保有されている方となります。運転免許証を保有されていない方のご予約は承っておりません。 |
車種指定はできますか? |
|
クラスでのご予約を基本とさせていただいております。車両の空き状況や店舗によっては、車種指定が可能な場合もありますので、各店舗までお問い合わせください。 |
車両は全てAT車ですか? |
|
AT車のみです、ご予約の際、車両情報をご確認ください。 |
乗捨てはできますか? |
|
当店では、申し訳ございませんが、現在のところできません。 |
ETCは使えますか? |
|
ETC車載器は全車標準装備(一部無しあり)となっております。尚ETCカードはお客さまでご用意ください。 |
カーナビは付いていますか? |
|
カーナビはオプションで1日500円(消費税別)となります。車両台数に限りがありますので、ご予約時に対象車両を確認下さい。 |
チャイルドシートはありますか? |
|
チャイルドシートはオプションで1日500円(消費税別)となります。台数に限りがありますので、ご予約時にお申し付けください。6歳未満のお子さまが同乗される場合は、チャイルドシートの使用が「運転者」に義務づけられています。対応はチャイルドシートのみ |
ガソリンは満タンで返すのですか? |
|
返却時は必ず満タン返しとなります。満タンで返却されない場合は、弊社が別途定める「燃料・距離換算表」により、ご精算していただきます。 |
任意保険はレンタル料金に含まれていますか? |
|
基本料金に含まれており、保険内容は、次の通りとなります。 |
基本料金の他に保険に加入する必要はありますか? |
|
お客さまが任意でご加入いただける特約の「免責補償制度」があります。ご加入には、別途加入料が必要となります。 |
免責補償制度とは何ですか? |
|
万一の事故の際に、お客さま負担となる「対物補償と車両補償の各5万円の免責額負担」を免除する任意加入の特約です。 |
ノンオペレーションチャージ(NOC)とは何ですか? |
|
事故を起こされレンタカーに損害を与えた場合、損傷の程度や修理期間に関わりなく営業補償の一部としてお客さまが負担する費用となります。(消費税別) |
予約時間に遅れる場合はどうすればよいですか? |
|
万一遅れる場合は、当店まで必ずご連絡ください。ご連絡がないまま出発予定時間を1時間経過した場合は、キャンセル扱いとなり、キャンセル料をご請求させていただきます。 |
途中で返却する場合はどうすればよいですか? |
|
店舗までご連絡の上、承認を得てください。 未経過部分のレンタル料金は返金させていただきます場合は、ございますが、別途「中途解約違約金」をご負担いいただきます。 |
延長する場合はどうすればよいですか? |
|
店舗まで必ずご連絡の上、承認を得てください。無断でご延長した場合、所定の違約金をご負担いいただきます。 |
都合によりキャンセルしたいのですが? |
|
キャンセルを希望する場合は、店舗までご連絡下さい。尚、所定のキャンセル料をご負担いただきます。 |
走行中に不具合・故障が発生した場合どうすればよいですか? |
|
直ちに走行を中止して、速やかに店舗または緊急連絡先までご連絡の上、係員の指示に従ってください。不具合・故障の状況に応じてアドバイスさせていただきますし、走行に支障がある場合は、ロードサービス(キー閉じ込み時の解錠・ガス欠時の給油・パンク時のスペアタイヤ交換・バッテリージャンピング・その他応急処置)を手配いたします。 |
走行中に不具合・故障が発生した場合どうすればよいですか? |
|
直ちに走行を中止して、速やかに店舗または緊急連絡先までご連絡の上、係員の指示に従ってください。不具合・故障の状況に応じてアドバイスさせていただきますし、走行に支障がある場合は、ロードサービス(キー閉じ込み時の解錠・ガス欠時の給油・パンク時のスペアタイヤ交換・バッテリージャンピング・その他応急処置)を手配いたします。 |
|
※故障が原因でレンタカーが使用できなくなり、お客さまが代わりのレンタカーを希望した場合、 |
万一事故が起こった場合はどうすればよいですか? |
|
万一事故が起こった場合は、負傷者の救護、警察へ通報と届出、相手の確認の上速やかに店舗または緊急連絡先までご連絡ください。これを怠りますと、保険補償制度の適用が受けられなくなります。 |
駐車違反について教えてください? |
|
放置駐車違反の確認標章が取り付けられた場合は、レンタカー返却までに次の対応をお願いします。 |